稽古とコンディショニングトレーニング

1時間ばかりの稽古とコンディショニングトレーニング。稽古は半身半立ち四方投げ、手の甲を相手の手のひらへの接触と、もう片方の手の小指での掛手での崩しは大東流からのながれ。肘を耳に付けないので危ない。

システマの受け身、ストライク。合気の受け身の仕方をシステマ式に変更模索中。

後半は、女子2人のコンディショニングトレーニング。身体操作が面白いようである。右足首の腱が固い子は、良く捻挫していた影響あり筋硬結を解除。明日もやると意気込みを見せてくれる。嬉しき事いと限り無し。

合 気 (拳)道  養 武 会

稽 古 生 募 集 !

拓大流養神館合気道・空手・柔術、システマの要素を基に

様々な武術の要素を取り入れ進化する術理の提供

武術的身体操作は、様々なスポーツや日常生活に応用でき

ボディメカニクスの習得が可能です。

更に身体不全の施術もあります。


フィジカルコントロール アーティスト 

スポーツクラブインストラクター、

中高老年期運動指導士、介護予防運動スペシャリスト、

養武会合気拳道 師範

角 田 良 忠 

*ホームページ Facebook参照下さい。

TEL : 080-3991-3376 aikidosasebo@gmail.com

場所 長崎県立武道館(佐世保市熊野町) 毎週月、木19時~21時  水曜20時~21時

長崎県立佐世保北高等学校小体育室武道場 毎週火曜 20時~21時半 

#佐世保合気道 #合気道佐世保 #佐世保護身術 #システマ佐世保 #合気柔術 #合気空手 

#合気拳道 #護身術佐世保

#https://aikido-sasebo.amebaownd.com/ 

#https://aikidou-yobukai.amebaownd.com/


システマチック合氣拳道 佐世保道場

養神館合氣道・芦原、松濤館空手・柔術・システマをもとにした護身術  あらゆるスポーツに応用できる武道的身体操作や介護術、日常生活動作に役立つノウハウが満載 佐世保市県立武道館にて合氣道教室を実施中 お気軽にお問合せ・体験へお越しください

0コメント

  • 1000 / 1000